重要なお知らせエリアを非表示

OEC KINGDOM ぶどう家

Grab our grapes,peach and grow graceful 季節の果物を食べて 幸せになってほしい その想いでぶどうと桃をつくりました。 ~ぶどう、桃を食べて、豊かな日常を~

About OEC KINGDOMについて

岡山県の中南部にある吉備路。私たちはぶどうの産地岡山でぶどうを栽培しています。小さい頃から身近にあったぶどうを食べて育ちました。2017年、大好きなぶどうを作りたい!そう思い研修を経てぶどう農家になりました。 毎日お天道様の元、大切に大切にぶどうを育てています。 おーいーしーぃ葡萄をみなさまにお届けします。私たちが作ったぶどうを食べて笑顔になっていただけたら嬉しいです。

Feature 3つの特徴

  • 01

    朝採りだからこその“みずみずしさ”

    鮮度抜群でお届けします。
    我が園では早朝の涼しい時間に収穫が始まります。 なぜなら早朝の気温の低いうちに収穫することで、鮮度を維持しやすいためです。 一般的に植物は低温で呼吸を抑えることにより、鮮度を維持しやすいとされています。 早朝の気温の低いうちに収穫することで、果物を低温状態で出荷し、鮮度を維持することが出来ます。 朝採れ果物はとてもみずみずしく1粒1粒にハリがあり新鮮です。鮮度抜群な、みずみずしい果物をお届けします。
  • 02

    “小さいお子さまから食べられる!安心・安全なぶどう“を届けたい

    口に入れるとふわっと広がるぶどうの香りとぶどう本来の甘み
    当園は岡山県エコファーマー認証農家です。 元気な樹から採れるぶどうは美味しい!常に元気な状態でいられるよう、有機物をたくさん取り込んだ土づくりにこだわっています。魚介エキス、炭、バーク堆肥、フルボ菌などの微生物、自然の由来の肥料で「育土」しています。 ぶどうの世界では農薬・化学肥料を使わず栽培することは難しいと言われており、病気や害虫に苦しめられます。 その中で当園では完全に農薬・化学肥料不使用にできなくても、慣行栽培(岡山県が定めている農薬使用法)よりも少ない使用回数(農薬・化学肥料20%減)でぶどうを栽培しています。 (※エコファーマーとは環境にやさしい農業(環境保全型農業)による農産物の生産により、環境負荷の低減への寄与と併せ、消費者の求めるより安全・安心な農産物供給に努めています。)
  • 03

    樹上完熟したぶどう!

    一房一房愛情をこめてぶどうにおいしくなあれと思いを込めて、育てています。
    ぶどうはバナナや桃と違って収穫後熟していくことはあまりないので、収穫後それ以上甘くなりにくいです。 完熟の適期を逃してしまうと、甘みが抜けたり配送中に粒がポロポロと落ちてしまうことがあります。産地直送のOEC KINGDOM園だからこそできる、1番美味しい状態の樹上完熟ぶどうを厳選しお届けします。 ここでしか味わえない濃厚なぶどうの味をお楽しみください。
PickUpエリアを非表示

Blogブログ